紀州鉄道廃線を巡る旅 【1】西御坊駅から日高川駅跡を辿る ◆

出張で和歌山県の御坊市に来ました。
御坊といえば紀州鉄道です。
仕事の途中ですが、紀州鉄道の西御坊駅と日高川駅跡へと続く廃線を訪問しました。

2011年1月20日(木)

西御坊 ◆
車で西御坊に到着しました。
仕事が終わった後なので、日が暮れた頃に到着しました。



撮影を開始してまもなく、キテツ1号機が入線しました。
少し前まで走っていたキテツ600形の置き換えの車両で、元、北条鉄道のフラワ2号機です。
車両は2軸気動車で、前面に雪よけのスカートをはいています。
以前キテツ600形はやや小型で駅舎の高さと合っていたせいか、キテツ1号がとても大きく感じます。




西御坊の駅ですが、とても年季のある、味のある駅です。




この日の撮影はこれで終わり、翌日は、日高川駅跡を訪問します。
2011年1月21日(金)

西御坊→日高川駅跡 ◆
西御坊駅からカーナビで日高川駅跡を探して訪問します。
紀州鉄道の廃線は、廃止後も線路や鉄道用地はそのまま放置してあります。
その為、カーナビの拡大地図でも不自然な空き地があり、簡単に探す事が出来ました。
日高川駅跡付近の空き地に車を停めました。



踏切がそのまま残っています。
1989年に廃止後から放置されている為、欠損し錆付き無残な姿です。





踏切のプレート。普段は「踏切注意」ですが、開くと「使用中止」に切り替わります。
歴史を感じる英字表記が印象的です。



踏切より西御坊駅方面を撮影しました。



踏切より日高川駅跡方面を撮影しました。



ここから線路が分岐し日高川駅構内へと進みます。



小さな橋を渡ると、日高川駅跡が見えてきました。
ホーム跡はまだ残っていました。
この先は日高川の堤防にあたり、線路はここで終点です。
後にyoutubeで、在りし日の日高川駅の動画がありました。
映像を見る限りでは、当時は日高川の駅舎があり、引込み線がホームだったことがわかります。
また映像ではホームに車が乗り上げていますが、今は工場の敷地になっておりホーム跡は駐車スペースとなっています。




日高川駅跡→西御坊 ◆
日高川駅跡を撮影した後は西御坊駅に戻ります。
西御坊駅前に車を停め、西御坊駅を再び撮影します。







西御坊から日高川駅跡方面に延びる廃線です。
鉄道用地ですが、生活道路となっています。



駅を撮影中に運良くキテツ2号機が入線しました。
このキテツ2号機ですが、1号機同様、元・北条鉄道のフラワ1号機です。
車内や装備はキテツ1号機と同じです。




西御坊駅には駅ノートがあります。
駅ノートですが、残ページがほとんどありません。
仕方なく直接の書き込みはあきらめ、自分のノートに描いたのを切り取り一番最後のページに貼り付ける事にしました。
イラストは西御坊駅構内を描いてみました。
今回の駅ノートイラストは写真画像を参考に描かせて頂きました。
その為一旦車に戻り、音楽でも聴きながらゆっくり描かせて頂きました。
絵をクリックすると元のサイズで表示できます。




駅ノートには、夕凪観光船団様の書き込みがありました。
イラストの掲載許可を頂きましたので、ご紹介します。
書き込みを読ませていただくと、どうやらアニメ「AIR」の聖地巡礼に来られたようです。
後に調べると、西御坊からの廃線後や煙樹ヶ浜も聖地だったのですね。
キャラは神尾美鈴です。
すごく可愛く書かれているのですが、心無い人に落書きされていたのが残念です。
目立った落書きはフォトショで消させていただきました。



西御坊→煙樹ヶ浜 ◆
西御坊駅を楽しんだ後は、車の機動力を活かし数キロはなれた海に向かいます。
過去に何度も訪問した事のあるとてもきれいな浜があるのでご紹介します。
煙樹ヶ浜とかいて「えんじゅがはま」と読みます。
小さい粒の小石の浜で、地形の起伏が大きい為、とても大きな波が押し寄せます。
釣りは可能ですが、遊泳は禁止です。




全長7キロにも及ぶ浜です。
この日の煙樹ヶ浜は、初めて見る穏やかな海でした。



波打ち際の駆け上がりの高低差がわかります。



釣り人に、何を狙っているのかを聞いたところ「ここは何でも釣れる。」というアバウトな回答でした。
実はこれが間違いではありません。
かご釣りでは鯛、投げ釣りではヒラメなどの高級魚が釣れます。
海が荒れた次の日は、海岸にエイや小型のサメが打ち上がってる事もあります。






この後、仕事も無事に終え大阪に帰宅しました。
今回は車両が置き換わったと、初めての訪問となりました。
正直な感想は、前の車両キテツ600形のインパクトが強すぎて、今の車両キテツ1、2がやや見劣りします。
以前まだ車両が変わる前に3回ほど訪問していますので、機会があればその時のレポートも復活させたいと思います。


鉄道旅行記トップに戻る