2010年夏旅、竜飛岬を目指せ! 〜 本州を北上し盛岡にたどり着く 〜 ◆

今回の旅は、青森県津軽は竜飛岬を目指します。
前夜行程で大阪より東京、1日目で盛岡まで歩を進めます。

2010年8月9日(月)、8月10日(火)

東京→上野→大宮 ◆
大阪港町BT発、東京駅行きのバスが3時間ほど延着し、予定していたダイヤに間に合いません。
旅初日にしていきなりの延着トラブルです。
もちろん旅にはトラブルはつき物、特に多いのがこのような延着トラブルです。
当初は東北本線から途中北上線ほっとゆだ駅を経由し、盛岡に向かうルートでしたが急遽ダイヤを組みなおします。
ダイヤ組みなおしの結果、目的地を変更せず、北上線ほっとゆだ駅経由しないルートに変更しました。
ほっとゆだ駅の駅温泉はまた今度の機会にして、早速列車に乗り込みます。
とりあえず東京駅から山手線で上野駅まで移動しました。


おなかが減ったので駅そばをいただきます、これがまたおいしかったです。



常磐線普通列車に乗車します。
関東方面で普通列車の長距離を走るときは迷わずグリーン車に乗車します。
1000円程で数時間、かなり楽ができます。


尾久に到着です、ここから窓越しに車両基地を撮影します。


寝台特急あけぼのの客車がとまっています。






最近見なくなった、元快速アクティー215系がとまっています。
今は通勤ライナー運用のみになっている車両です。



大宮→東鷲宮→宇都宮→黒磯 ◆
大宮を出発し東鷲宮に着きました。
アニメ「らき☆すた」の聖地、鷲宮神社に一番近いJRの駅でで。
駅前には百観音温泉があります。いいお湯です。




黒磯に着きました。こここから東北へと進みます。
車両は首都圏の長い編成から変わり、701系が主流になってきます。




あっ、EF5210形、桃太郎発見。
関西主体でなじみのある車両ですが、EH500形金太郎エリアで見かけました。
この駅でしばらく待つと、金太郎と桃太郎セットが撮影できるでしょう。


東北に入ると、主力の701系が登場。


黒磯→郡山→二本松→福島→仙台 ◆
東北を進み一路、仙台を目指します。
途中、二本松駅で下車し休憩します。


ようやく登場しました、EH500形、通称金太郎。


豊原付近を通過。インパクトのある大きな鉄橋を渡ります。



二本松駅で、昼食休憩で下車しました。
駅前はきれいに整備されています。コンビニで食糧を仕入れます。
あまりの暑さに、アイスを食べながら後続の列車を待ちます。






仙台→あおば通→多賀城→石巻 ◆
東北本線を北上し、仙台に着きました。
いつもは大阪を朝一番に出発すると終列車で仙台に着き宿泊になり、翌朝は日も昇らぬうちに石巻へ向かう行程が多いです。
しかし今回は東京駅始発の為、明るいうちに仙台に到着しました。そして夕方の仙石線に乗車します。


仙台駅からあおば通駅まで、徒歩約5分です。
あおば通駅は地下駅のため、地下鉄のような出入り口です。



楽天の幕。
関西では阪神一色なのですが、ところ変わればですね。
このマーク、「毛に見えませんか?」と某アニメでありました。
「毛」


時間があったので、予定より1本早い列車に間に合いました。
一路、仙石線を多賀城に先回りします。


205系2WAYシート車がに乗車します。


多賀城に到着です。易者は高架工事中でした。
ここから本来のダイヤに復帰し、後続の列車で松島を見ながら進みます。




石ノ森章太郎のイラストがラッピングされた、205系「マンガッタンライナー」とすれ違います。
さるとびエッちゃんが、すごくかわいいです。


夕日の松島はとても美しいですね。


石巻→小牛田→石越 ◆
漫画の町、石巻に到着です。
石ノ森章太郎のアニメがあちこちにデザインされた駅になっています。




ここから石巻線に乗車し小牛田に向かいます。
非電化区間なので、主力はキハ48です。
途中、とてもきれいな夕暮れの空を見ることができました。




小牛田より再び電化区間の東北本線を走行します。
乗車するのは719系、終点の石越まで向かいます。
石越は小さな町の駅でした。駅からしばらく歩いた所にコンビにがあったのでビールを買いました。
暑い夜、冷えたビールは最高です。



石越→一ノ関→盛岡→青山(泊) ◆
ビールのおかげで石越から熟睡している間に盛岡に到着です。
何年か前に朝、盛岡から花輪線に乗車しようとしましたが大雪と停電の為、不通になり泣く泣く引き返した記憶があります。
今回は翌日に花輪線に乗車するために盛岡の一つ先、IGRいわて銀河鉄道で青山駅に向かいます。
車両はIGR7000系です。




青山に到着し駅近くで宿泊しました。
青山駅近辺は静かな住宅街です。
翌日は花輪線経由で、竜飛岬を目指します。

鉄道旅行記トップに戻る 次へ進む